2022年7月6日放送のフジテレビ水曜日22時「テッパチ!」の初回第1話のストーリーをまとめてみました。
あらすじ
町田啓太さんが演じる主人公・国生宙(こくしょう・ひろし)は、高校時代はラグビー部のエースとして全国でも注目される選手でしたが、独りよがりな強引なプレーでケガをしてしまいます。チームメートから非難された宙は、孤立したまま引退。卒業後は、一人暮らしをするのですが定職に就かず、フラフラと気楽なその日暮らしの生活を送っていました。ある日、ケンカが原因で警察沙汰になり、工事現場の仕事はクビ、住んでいたアパートも家賃滞納で立ち退きを言い渡され、途方に暮れてしまいます。すると、ある男から「お前にピッタリな仕事を紹介してやる!」と声を掛けられました。「寮完備で三食飯つき!体力自慢のお前にはもってこい!」と言われて紹介された仕事は…なんと!国の平和と安全を守る“陸上自衛隊”でした。「国生宙!国に生まれ、宇宙のような広い心を持つ男!自衛官になるために生まれてきたようなヤツじゃないか!」と男に決めつけられた宙は、最初は拒絶するのですが、「仕事は決まんねぇし、どこもアパート貸してくれないし、このままじゃ生活できないから、訓練生でも給料が出るなら、とりあえず受けてやるか」と何とも中途半端な決意の末、陸上自衛隊の候補生になります。そんな生半可な気持ちで入った先には、過酷な訓練が待ち受けていました。“陸上自衛隊”という天職に出会ったことがきっかけで、大切な仲間と出会い、友情に芽生え、時には恋をし、さまざまな経験を経て人とのつながりの大切さに気付き、少しずつ成長していく。“やけっパチ”な考えで入隊した青年が、自衛官にとって身を守る鉄帽=“テッパチ”をかぶるにふさわしい一人前の自衛官になったとき、未熟で“やけっパチ”だった人生が、本物の“テッパチ”人生へと変わっていく―!
https://www.fujitv.co.jp/teppachi/introduction/index.html
第1話ネタバレ
国生宙(町田啓太)は、高校時代はラグビー部のエースとして活躍したが、独りよがりで強引なプレーがもとでケガをしてしまう。チームメートから非難された宙は、孤立したまま引退。卒業後は、ひとり暮らしを始めるも、定職に就かずその日暮らしの生活を送っていた。
ある日、街中でのケンカが原因で警察沙汰になった宙は、工事現場の仕事をクビになった挙句、住んでいたアパートも家賃滞納で立ち退きを言い渡される。そんな宙に「お前にピッタリな仕事を紹介してやる!寮完備で三食飯つき!体力自慢のお前にはもってこい!」と声をかけてきたのが、陸上自衛隊の3等陸佐で、東部方面北東京駐屯地で教育中隊長をしている八女純一(北村一輝)だった。最初は拒絶したものの、仕事も決まらず、生活もままならない状況だった宙は、「訓練生でも給料が出るなら、とりあえず受けてやるか」という中途半端な気持ちで自衛官候補生の採用試験を受け、陸上自衛隊の候補生になった。
https://www.fujitv.co.jp/teppachi/story/story01.html
入隊の日、宙は、出迎えてくれた八女に、「半年間訓練を受けてみることにしたが合わなかったらすぐ辞めてやる」と悪態をつく。そのとき、宙たちの目の前を通ったのが、防衛大学校を卒業したエリート自衛官で、宙たちを指導する教官のひとり、桜間冬美2尉(白石麻衣)だった。思わず見とれてしまう宙。
第一班として、寮で宙と同室になったのは、自衛隊の音楽隊に憧れており、宙とは採用試験のときに出会っていた馬場良成(佐野勇斗)、ガンマニアの丸山栄一(時任勇気)、ある暗い過去を持つ武藤一哉(一ノ瀬颯)、かつて芸人を目指していたという渡辺淳史(坂口涼太郎)、小説家志望の小倉靖男(池田永吉)、父とふたりの兄も自衛官という最年少の西健太(藤岡真威人)。そしてもうひとり、宙が警察沙汰になった際のケンカ相手だった元ヤンキーの荒井竜次(佐藤寛太)もいて……。
Twitterの声
キャスト
国生宙 ・・町田啓太
馬場良成 ・・佐野勇斗
桜間冬美・・ 白石麻衣
八女純一 ・・北村一輝
第一部キャスト
荒井竜次 ・・佐藤寛太
丸山栄一 ・・時任勇気
武藤一哉 ・・一ノ瀬 颯
渡辺淳史 ・・坂口涼太郎
小倉靖男 ・・池田永吉
西健太 ・・藤岡真威人
第二部キャスト
風間速人 ・・工藤阿須加
金子慎也 ・・桐山 漣
大木隆之・・ 久保田悠来
野村晴樹 ・・結木滉星
芝山勝也 ・・水沢林太郎
まとめ
2022年7月6日放送のフジテレビ水曜日22時「テッパチ!」の初回第1話のストーリーをまとめてみました。
「六本木クラス」初回第1話あらすじネタバレ/平手友梨奈のナレーションで幕開け “わずか1分”の冒頭シーンに視聴者釘付け
山手線財布落とした男TikTok特定!顔と名前は?駅員に暴言吐く未成年