仕事復帰したらどういう生活になるの?子育て・仕事との両立は大変かな?と不安に思ってるママさんもいてると思います。そこで、0歳児の子どもを保育園に預けてる私の平日・休日の1日のスケジュールを載せてます。
ちなみに私は9時~17時勤務で、通勤時間に1時間かかってます。保育園は7時半~18時半まで預かってくれてます。土曜日も仕事なので、土曜保育も利用しています。親は近くには住んでないので、保育園のお迎えは基本私です。
ワーママのタイムスケジュール 平日編
5:30 起床 自分の準備(メイクなど) 朝食作り
6:00 朝ごはん 食べ終わったら、片付け・洗濯
子どもを着替えさす 体温測って、保育園の連絡帳を記入
7:25 子どもを保育園に送る
7:50 一旦、家に戻ってくる
8:00 家を出る、電車で仕事へ
9:00~17:00 仕事
18:00 子どもを保育園にお迎え
18:20 帰宅・授乳
18:40 子どもに夕飯を食べさせる
19:30 夕食づくり
20:00 旦那さん帰宅。一緒にご飯を食べる
21:00 子どもを旦那さんにお風呂を入れてもらって、お風呂からでたら子どもに服を着せる。
21:30 授乳・子どもを寝かしつける(たまに一緒に寝てしまう)
22:00以降 お風呂入ったり、自分の時間
23:30 就寝
ワーママのタイムスケジュール 休日編
6:00 起床 自分の準備(メイクなど) 朝食作り
6:30 朝ごはん 食べ終わったら片付け・洗濯
7:30~9:30 子どもと遊ぶ・家の掃除
9:30 子どもにおやつを食べさせる 私と旦那さんもティータイム
10:00~17:00 買い物行ったり、作り置きしたり
17:00 夕食準備
18:00 子どもにご飯を食べさせる(旦那さんが)
18:30 私と夫が夕食
20:30 子どもを旦那さんにお風呂を入れてもらって、お風呂からでたら子どもに服を着せる。
21:00 授乳・子どもを寝かしつける(たまに一緒に寝てしまう)
21:30 お風呂入ったり、自分の時間
23:30 就寝
ワーママ勉強時間の作り方
ワーママにとって子育て、仕事の両立は大変だと思います。ですが、将来のために、もっとスキルをつけようと思って勉強を頑張っている方もいてると思います。私もそうです。子どもと長く一緒にいられるように今の仕事を辞めて、新しい仕事をしてみようと考え中です。そんな私が忙しい中での時間の作り方を紹介します。
- 朝の通勤時間に勉強する。
私は電車通勤なので、その時間に勉強するようにしています。車通勤だと本を読んだりとかできませんが電車だと座っているので集中してできます。 - 朝早く起きて勉強する。
子供がいてると子供の寝かしつけの時に一緒に寝てしまうことがあります。だからこそそんな時は寝てしまって、いつもより1時間早く起きて勉強する時もあります - 子供が寝てから勉強する。
子供を寝かしつけてから勉強をすることもあります。ですが、眠すぎると集中できません。 - 仕事の休憩時間に勉強する。
お昼休みが1時間あるので15分は勉強しようと決めてやってます。ですが、どうしても眠たい時は15分仮眠しています。 - 休日、旦那さんに協力してもらって時間を作る。
どうしてもやらないといけない事は旦那さんにお願いして、子供を見てもらって時間を作っています。
まとめ
ワーママにとって1番落ち着いている時間は仕事中なんじゃないかなと思うくらい、仕事に行く前、仕事から帰ってきた後はバタバタだと思います。ここで私の1日のスケジュールの例を書きましたが、実際は夜、子どもの寝かしつけしてる間に自分が寝てしまったりして自分の勉強時間が取れなかったりしてます。仕事と子育ての両立は思ってる以上に大変だとは思いますが、手を抜けるところは抜いていかないと自分がしんどくなっちゃいます。これは自分に言い聞かせてる部分もあるんですが。家族も大切ですが、自分のことも大切にしてくださいね。